matildaの手仕事日記

日々のハンドメイドやちょっとした作業のメモがわりに。

【illustrator】整列パネルを使いこなす その1

お仕事でillustratorを良く使うので、こちらも健忘録がわりにちょこちょこ書いておこうと思います。

整列パネル

f:id:matilda2943:20171221113540p:plain

整列パネルとはこのパネルのことです。

描いたオブジェクトを中央に寄せたり、左右に寄せたり、または複数のオブジェクトを均等に配置したりするのにとっても便利ですよ。

f:id:matilda2943:20171221114117p:plain

画面上に出ていないときは上部メニューのウインドウから整列メニューをクリックすると出てきます。

 

何を基準とするのか?

この整列パネルはとっても便利なのですが、まず最初に確認しておかなくてはならないのが「何を基準に整列させているのか」ということです。

f:id:matilda2943:20171221114021p:plain

整列パネル右下の"整列"と書いてある下のマークをクリックすると

・選択範囲に整列

・キーオブジェクトに整列

・アートボードに整列

という3つの項目を選ぶことができます。

アートボードに整列

こちらは私が最も良く使うものなのですが、アートボード、画面上の白くなっているところですね。

画用紙部分と私は勝手に呼んでいますが…(^_^;)

A4サイズとか、B5サイズとか、はたまたカスタムで自分の好きなサイズにする時もあると思いますがつまりはこの画用紙部分(アートボード)の中央であったり、左端、右端、上端、下端などに揃えるということです。

 

選択範囲に整列

これは選択した2つ以上のオブジェクトの中で整列をするというものです。

例えば…

f:id:matilda2943:20171221115707p:plain

"選択範囲に整列"の状態で、このように3つの四角を選択して

f:id:matilda2943:20171221115837p:plain

"水平方向左に整列"をクリックすると…

f:id:matilda2943:20171221115917p:plain

こうなります。

選択範囲内での基準となるオブジェクトに合わせて整列されるということですね。

今回は"水平方向左に整列"を選択しましたので、一番左にあったレッドの四角が基準となりました。

 

"水平方向左に整列"の場合なら一番左にあったオブジェクト、上に整列なら一番上にあるオブジェクトが基準になるというように整列したい場所によって基準となるオブジェクトは変わります。

ですので、上下左右関係なく、このオブジェクトに全部のオブジェクトを揃えたい!というのがある場合は↓キーオブジェクトに整列を使うと良いですよ。

キーオブジェクトに整列

f:id:matilda2943:20171221114021p:plain

このように、何もしていない状態ではキーオブジェクトに整列は選択できません。

基準となる"キーオブジェクト"を選んであげなくてはいけないんですね。

f:id:matilda2943:20171221120522p:plain

グリーンの四角をキーオブジェクトにしたいと思います。

まず整列したいオブジェクトを全て選択し、その後キーオブジェクトにしたいグリーンの四角をもう一度クリックします。

この時、shiftなどを押しながらクリックしないで下さいね。

ただクリックするだけでOKです。

そうするとグリーンだけ選択の縁が太く表示されます。

これでこのグリーンがキーオブジェクトに選択されました。

そうすると…

f:id:matilda2943:20171221120904p:plain

整列パネル右下"整列"のところのマークが鍵の絵になります。

これで自動的に"キーオブジェクトに整列"の状態になっています。

f:id:matilda2943:20171221121104p:plain

ここでもう一度"水平方向左に整列"をクリックしてみると…

f:id:matilda2943:20171221121207p:plain

グリーンの四角の左側に合わせてレッドとブルーの四角の左側が揃えられました。


用途に合わせて

何を基準に整列させるのかは用途に合わせて適切なものを選ぶ必要があります。

いつどれを選ぶのか、私も最初はちょっとよく分からなくてとりあえず"アートボードに整列"ばかり使っていたのですが、用途に合わせて使い分けられるようになると作業の効率がぐんと上がりました。

色々試してみて、場面ごとに適切なものを選べるようになるといいですね!