matildaの手仕事日記

日々のハンドメイドやちょっとした作業のメモがわりに。

ミシンショーへ行きたいな♪

この週末、大阪ではミシンショーが開催されるようですね。 www.omsk.gr.jp 私も随分前に一度だけ行かせて頂いたことがあるのですが、とても楽しかったです。 ミシンといえば服や、カバンなどを縫うものだと思っていた私は会場に車のシートが置いてあることに…

スマホケースを作ってみたお話。

最近は素敵なサービスが沢山あって、私のようなものでも簡単に本格的なオリジナルスマホケースを作れるのです。 デザイン画や写真などケースに印刷したいものをWeb上で入稿すれば1つからケースを作成して下さるんです。 お値段もそんなにびっくりする程では…

かぎ針編みはちょっとした空き時間にぴったり

どんぐりの帽子みたいなこれは一体何でしょう? 実は椅子の靴下です。 まだ糸の処理をしていないのでてっぺんから糸がちょろっと出ていますが... 中途半端に残ってしまっていた毛糸が出て来たのでかぎ針で編んでみました。 かぎ針編みは針と糸があれば気軽に…

おやつにおにぎり

昨日のおやつはおにぎりでしたよ。 "おやつ"というとどうしてもスナックやチョコ、クッキーなどお菓子を連想してしまって、我が家も大抵はそうなのです。 「保育園のおやつではよくおにぎりが出るのだよ」先日子どもたちが何気なく話してくれたのですが、そ…

久しぶりにぞうきんを縫いました。

新学期に向けて、子供に持たせるぞうきんを縫いましたよ。 うちは幼児が2人おりますので一人2枚で計4枚縫いました。 保育園に入園したばかりの頃は張り切ってぞうきんを縫ったりしていたのですが、これが結構面倒臭いのですよね。 タオルを畳んでミシンで…

手織り布を使って小物作り。

お知り合いの手織り作家の方から手織り布のハギレを頂いたので小物を制作してみました。 パッチンの髪留めと、くるみボタン、あとは余った短い糸で糸巻き玉も作ってみましたよ。 このハギレは大きな作品を作られた時に出た残りでもう捨ててしまうと仰るので…

スワロでスニーカーを飾る。

先日、ふと思い立って、ホットフィックスのスワロでスニーカーを飾ってみましたよ。 真っ白なスニーカーにクリスタルカラーのみで、さりげなく上品に…。 かかと部分にも少し。 無印良品のシンプルなこのスニーカーを愛用しています。 自分の足に合って履きや…

タッセルピアス作ってみました。

タッセルピアスを作ってみました。 糸は知り合いの草木染め作家さんから頂いたものを使って。 鮮やかな黄色がとても綺麗です。 タッセルが流行ってからずっと作ってみたいな〜と思い続けてやっと着手してみたのですが、簡単そうに見えて綺麗に作るのはやっぱ…

くるみボタンでマグネット

グルーガンで可愛いくるみボタンのマグネットを作って見ました♪ 先日手に入れたグルーガン。 私の初グルーガン体験は散々だった訳ですが… matilda2943.hatenablog.com この経験を活かすべく、色々とネット上でグルーガン使いの先輩方の記事や動画を見てお勉…

ようやく・・・グルーガンデビュー

先日、ようやくグルーガンを手にいれましたよ。 最近はハンドメイドのレシピなどを探していると必ず"グルーガン"を使うものが出て来ますね。 グルーガンってホームセンターとかで本格的なものを購入しないといけないのかしらと思っていたのですがこれもまた1…

スワロシートの貼り方 スワロでスズキメイキング②

今回はスワロシートの貼り方をご紹介します。 スワロシートはHotfixタイプのスワロがモチーフの形に並べてあるものです。 市販のものですとハートや星や、あとはイニシャルなどが多いですよね。 今回はHotfix専用のシートに自分でスワロを並べたスズキマーク…

スワロシートの作り方 スワロでスズキメイキング①

先日書いたダウンベストにスワロでスズキマークを付けたもののメイキングをメモ代わりに・・・ ホットフィックスのスワロは1粒ずつ貼付けていく方法もあるのですが、今回はスズキマークを忠実に再現したかったので転写シートを使いました。 スズキマークの…

スワロでスズキ

先日、バイク好きの方へプレゼントを送る機会がありました。 最初はバイク用品にしようかと思っていたのですが、バイクに乗らない私には何を送られたら嬉しいのか、さっぱり分かりません。 グローブ?でもサイズがあるし・・・。 ヘルメット?これもサイズや…

毛玉取りに夢中になる

お洋服の毛玉がとっても気になります。 "毛玉大好き"という方はなかなかいらっしゃらないでしょうが・・・。 出来れば毛玉の出来ないのが一番なので色々と予防策は取っています。 洗濯の時には裏返しにしてネットに入れて洗ったり、 コートなんかだと毎日続…

ダーニングというものやってみた その2

先日、手を出したダーニング。 メモ代わりに私のやっている方法を残しておきます。 ちゃんと勉強したわけではなくてネット上のちょろっとした情報からこうかな〜?と独自解釈でやっているものなので完全に自己流ですがご参考までに。 まずは道具。 前回ご紹…

ダーニングというものをやってみた。

最近?いや、私が気づいたのが最近なだけでもっと前から話題になっていたのかもしれないけれど、"ダーニング"というものが気になってやってみた。 セーターや靴下などのニット製品の穴を補修する方法のようで、欧米では昔から行われていたみたい。 そういえ…